にゃんこ 大 戦争 レジェンド ブンブン

胴 抜き 仕立て と は

ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!

「胴抜き」仕立てで暑さ対策。天候別コーデの巻「星わにこ連載コラム」by いち利モール

なるほど、呉服屋さんの言ったとおり・・・ではあったようなのですが、 実はワタシ、 全然暑がりではない んですよねーーー いや、むしろ、人一倍寒がりでして、 寒いよりも暑いほうがイイ!! ・・・という 冷え性体質のオンナなのです。 ですので、今にして思えば、胴抜き仕立てにした意味がなんだか見当たらなくて。 ほっこり系の真綿紬を、胴回りがスッキリするように胴抜きにするとか、 暑がりで汗をかきたくないから胴抜きに・・・っていうならわかるんですけど。。。 なんで寒がりのくせに胴抜き仕立てにしちゃったのかしら??? 3シーズンOK! とは言っても、ひとえ時期に着るのは野暮でしょうし。 てか、さすがに暑いでしょうし。。。 袷からひとえに移行するまでの、中途半端に暑い時期・・・に着る着物と考えたら、 うーん・・・ワタシには普通に袷の着物でヨカッタのかも?? ?なんて、思ってしまいました。 だってね。先生に「今、着ても平気よ」と教えていただいた後でしたのに、 やっぱり寒くて、普通の袷の着物に着替えずにはいられなかったワタシなのです。 後から着たのは「大島紬で、やっぱり薄めの着物ですが、胴裏があった方が断然暖かかったですカラーーー!! *結局羽織も着てますけど(笑) たかが胴裏1枚なんですけどね。侮れませんねぇ。 アイコン使用の写真を撮ったは、確か3月だった気がしますけど。。。寒くなかったのかな?ワタシ!! 4月5月の頃になれば、重宝するようになるでしょうか??? 気に入っている着物ですので、今年はたくさん着たいと思うのですが、出番が多くあるといいなー 余談ですが。 昨日は雨が降っていましたので、先日骨董市で買ったばかりの「雨草履」を履いてみました♪ でもって、自分で着丈を出した「雨コート」も着てみました。 雨コートと雨草履は、次の記事でご紹介させていただきますねーーーー!! (チラ見せですけど笑) 胴抜き仕立て と検索しました シェア・フォローいただけると嬉しいです~ この記事を書いた人 S40年生・東京在住・主婦 着物が好きです!! 2001年から11年間ほど写真館で着付師の仕事をした後、少しお休みしていましたが、今はモデルさんの着付け(浴衣・卒業袴・振袖)を時々お手伝いしています♪ 写真館勤務時に、七五三・成人式・お宮参り……等の着物で、お悩みのお客様が多かったことからこのサイトを作りましたが、フォーマル系は「お祝いの着物 」へお引っ越し中です。 キモノ-着るなら.

胴抜き仕立てとは

風が強いので傘をさしていても意味がなく、駅からポリの羽織の前をあわせて帯をガードしてブローチで留めて、家まで10分歩いて帰ったら全身ビッショリでした。そのまま洗濯ネットに入れて手洗いモードでお洗濯。次の朝には乾いていて、有難い!! そんなわけで図らずも3日間、天気を見ながら違う着物に袖を通したのですが、同じ帯で通してみました。木綿の帯なのですが、春のお花畑みたいで今の時期、とってもしたい帯ナンバーワンなのです。着物は、気温だけじゃなく色柄や雰囲気でもこの季節に着たいというのがあって、そこが悩ましくて楽しいところ。帯締・帯揚もちょっと替えながら、どうかな~とは思ったのですが、意外と飽きずに(笑)3日間過ごせました。 こうして見ると、あんまり変わらないですね(笑)でも、着心地は結構違いましたよ~! カジュアルシーンだったらもう単衣だっていいのですが、仕事だとそうもいかないときもあります。機会があったら胴抜き仕立ての着物は増強していきたいな、と思った春の真夏日でした。 今、読まれている記事はコチラ。

黒地にグレーの縦縞の入った『白山紬』。 昨日、久しぶりに着てみました♪ (帯は半幅を貝の口に締めています) お気づきの方もいらっしゃるかな? ブログ記事の文末に表示される「この記事を書いた人」アイコン写真に使用している お気に入りの着物なんです。 実はこの白山紬、胴抜き仕立てになっていまして。。。。 グレーの八掛が腰下部分に付いていますが、胴裏はナシです。 着物の下だけ見れば袷の着物みたいですが、上部はひとえ仕立て・・・という感じ~ でもって・・・ 胴抜き仕立てって、袖口部分は袷のように八掛の共布がついている のですが、 袖裏は入っていない ものなんですね?! 今更ですけど、昨日初めて気づいたのですが、袖口以外は袂も単で、振りから見ると裏地なし!! 「あらま、胴抜き仕立ての着物って、袖口だけ袷みたいになってるんだー?! これじゃあ、袖の後の方から見た人には『このヒト、こんな時期にウールでもないのに、 ひとえ着てるよ?!』と思われないのかな?? ?」 ・・・と、なんだか不安になっちゃいまして。 袖(フリ)が見えにくくなるように・・・と、羽織なんぞを着てみたりもしたのですが。 んーーーー!! 縞に縞ってどうですかねーーー??? 合わないこともない気がするけど、この羽織はピッタリって訳でもないですよねぇ。。。?! この日は、あまり派手な色目の着物を着て行く訳にはいかない・・・という事情があって、 この紬なら大丈夫♪・・・と思っていたのですけど。。。 袖に裏が付いていたなら、着てしまえば全く普通の袷の着物に見えますので、 問題なかったと思うんですけど~ 胴抜き仕立てで袖裏付き・・・なんて、ないのでしょうか? 確か呉服屋さんに仕立てをお願いする際 「3シーズン着れる便利な着物!」 と言われまして、 胴抜き仕立てにしていただいた。。。と記憶しているのですけど。 真綿系の紬と違って、大島みたいな薄い感じの紬ですし、なんだか寒そうで 着るにはまだちょっと早いんじゃないのかなー??? っと。 「自分が良ければそれでいいじゃん♪」と気にしないで着るのが良いのでしょうけど、 小心者のワタシは一旦気になると、もう気になって気になって。 以前の職場でお世話になった着付けの先生にメールでお尋ねしてみたところ、 「胴抜きの白山紬は、袷の着物と同じでOK♪」 ・・・というご回答をいただきました!!

胴抜き仕立ての着物(白山紬)を着る時期は・・・?! | キモノ-着るなら.com

胴抜き仕立てとは
  • Skynew ミニ パソコン 小型 pc mis à jour
  • 進撃のごろうまる - Search results - FC2 Content Market
  • これで分かる「胴抜き仕立て」の着物のこと、「袷」「胴抜き」「単衣」の違い|50代60代の普段着物~母の着物からハッピーライフ
  • 錦糸町 三千里 北口 おすすめ

着物を胴抜き仕立にして袷に見せる事も - 京都きもの工房blog

カップル が 別れる 理由 トップ 3

< 最後までお読み頂きありがとうございます。 下の「着物・和装・業者」というバナーか、「にほんブログ村」という文字をクリックして下さい。ブログ村ランキングページへ飛びますので、そうしたら1ポイント入ります。(inポイント)次にブログ村の「きものがたり」じざいやブログのところをクリックしてこのページに戻りますと、outポイントが付きます。 応援、ありがとうございます!

「胴抜き」仕立てで暑さ対策。天候別コーデの巻 東京はいきなりの真夏日になったりして、もう袷が暑い!?という今日このごろです。穏やかな春はどこにいってしまったのでしょうか?